オリーブオイルの効果

オリーブオイルはみなさんご存知だと思いますが実際どういった効果があるのでしょうか?

イメージではなんとなく体に良さそうとか、ヘルシーなどの感じがあると思いますがなかなかその効果というものは知らないですよね。

オレイン酸

オリーブオイルが他の油と違う点はこのオレイン酸が多く含まれているということです。

このオレイン酸は人の肌を作っている脂肪酸の中で一番多く含まれています。

オレイン酸には皮膚を柔らかくさせる効果があり、肌を若返らせる効果があるとされています。

 

また血圧を下げる効果もあるとされています。善玉コレステロールは減らさず悪玉コレステロールだけを減らしてくれる働きがあります。

その結果、動脈硬化や高血圧、心筋梗塞を防ぐ効果があります。

 

その他にも便秘の解消にも効果的。

オレイン酸には小腸を刺激する働きがありその結果、腸の働きが活発になり便秘を解消してくれます。便を柔らかくし、潤滑油の働きもあるため排便もスムーズになります。

オリーブオイルはダイエットに効果的

健康にはなんとなく良いのは分かったけどダイエットに良いの?油だよ?と思われるかもしれません。

しかし、近年の調査ではカロリーでは太らないといったものになってきています。

あるデータによるとパンだけを食べた時よりも何かしらの油と一緒に食べた時の方が血糖値の上昇が緩やかになっているのです。つまり糖質を単体で摂取するよりも脂肪を一緒に摂った方が太らないのです。

その中でもオリーブオイルは抜群に効果的なのです。

オリーブオイルを良く摂取する人の血液にはセロトニンが多く含まれており、セロトニンは食欲を抑える働きがあるためこちらもダイエットに効果があります。

 

摂取の方法としては一日スプーンに1杯飲んでも良いですし、サラダなどのドレッシングとしても良いです。

普段の炒め物などはサラダ油を使うという方はこれを機会にオリーブオイルで調理してみてはいかがでしょうか?

お店の中でもオリーブオイルといってもいっぱい種類がありますけど選ぶときには必ず「エキストラバージンオリーブオイル」を選んでください。これが一番高品質で効果も期待が持てます。

GREEN整骨院